秋野 亥左牟 文・画
『イサム・オン・ザ・ロード』
――バビロン=都市=の時代の終焉と宇宙に向かう時の始まり
【目 次】
はじめに 高橋 秀夫 1
第1部 イサム・オン・ザ・ロード
旅に捨てる執着、経歴、国籍、自我 9
第1章 旅立ち――未開文明を求めて 10
第2章 インド、ネパールへ 19
第3章 ヒッピーとチベット難民 37
第4章 シベリアからヨーロッパ放浪 46
第5章 ヴァンクーバー、インディアンとの出会い 53
第6章 小浜島で海の文化と古代文化 71
第2部 バビロン=文明=を出て大宇宙へ 89
第1章 文明時代の終焉 90
第2章 明治維新と日本近代の歪み 101
第3章 ドン・ファンの自由 105
第4章 世界宗教とアニミズム ――アニミズムは生き返る 120
第5章 文明をぬいで大宇宙へ 127
第3部 イサムと… 秋野 和子 138
秋野 亥左牟 著作リスト 144
アキノ イサム 個展案内 146
【秋野 亥左牟 略歴】
1935年、京都市生まれ、東京芸術大学中退。1962年からインド、ネパール滞在中に絵本『プンク・マインチャ』の原画
を制作。この作品で62年、第2回世界絵本原画展金牌を受賞。その後、ヨーロッパ、メキシコを経て、カナダに7年滞在。イン
ド経由で帰国後は八重山諸島・小浜島で16年過ごした後、現在は広島県福山市在住。
【秋野 亥左牟 絵本作品リスト】
『プンク・マインチャ』(ネパール民話) 大塚勇三・再話 福音館書店・刊(こどものとも傑作集)
1968年2月発行 28P 20cm×27cm 700円 ●1969年・第2回世界絵本原画展金牌受賞
『とうもろこしおばあさん』(アメリカ・インディアン民話) 秋野和子・再話 福音館書店・刊(こどものとも傑作集)
1982年8月発行 32P 20cm×27cm 750円
『石のししものがたり』(チベットの民話による) 大塚勇三・再話 福音館書店・刊(こどものとも傑作集)
1984年8月発行 32P 20cm×27cm 700円
『はまうり』 石垣幸代、秋野和子・文 福音館書店・刊(こどものとも396号)
1989年3月発行 32P 20cm×27cm
『おれは歌だ おれはここを歩く』(アメリカ・インディアンの詩) 金関寿夫・訳 福音館書店・刊
1992年2月発行 56P 30cm×20cm 1400円
『たこなんかじゃないよ』 秋野和子・文 福音館書店・刊(こどものとも472号)
1995年7月発行 32P 20cm×27cm
『ムースの大だいこ』(カナダ・インディアンのおはなし) 秋野和子・再話 架空社・刊
1996年1月発行 32P 30cm×22cm 1300円
『サシバ舞う空』 石垣幸代、秋野和子・文 福音館書店・刊
2001年10月発行 48P 26cm×27cm 1300円 ●2002年・第51回小学館児童出版文化賞受賞
1997年3月初版発行 2003年5月現在9刷 A5判・148P 著者による図版多数
本体価格2.000円 ISBN4-915963-19-5 C0036
|